利用案内
観覧時間/観覧料/休館日
観覧時間 | 午前9時~午後5時まで(展示室への入場は午後4時30分まで) |
観覧料 |
一般:300円(250円)、高校生・大学生200円(150円)、小学生・中学生:100円(50円) ※( )内は20名以上の観覧料 ※特別観覧時の料金はその都度定めます。 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介護者(1名程度)は、観覧料が無料となります。その際には、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳等の提示をお願いします。 |
休館日 |
月曜日(休日の場合は開館)、くん蒸期間(11月4日~12日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
年間休館日
■(背景色がピンク)は休館日 ■(背景色が黄色)は観覧無料 ■(背景色が薄紫色)は展示室閉鎖
-
4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
10月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
施設の利用について
文化活動・教育活動・講演会・学習会などの活動に、研修室・会議室・体験学習室をご利用いただけます。
【申込み方法】
電話等でお問合せのうえ、博物館利用申請書をご提出ください。
なお、毎年9月から11月末までの期間は、学校見学での使用を優先させていただくため、平日は使用できませんのでご了承ください。
エントランスの利用について
作品の発表や活動の紹介などに、エントランスギャラリーをご利用いただけます。
【展示内容について】
自然・文化・芸術などの文化活動に関する展示に利用できます。展示即売等の営利目的には利用できません。詳しくは博物館にお問い合わせください。
【展示スペースについて】
展示場所は幅10m×高さ1.5mのスペースです。必要に応じて、会議用の机や椅子等もご利用いただけます。
【申込み方法】
・電話等でお問合せのうえ、博物館利用申請書をご提出ください。
・展示期間は、概ね2週間程度とします。
・1月5日から、次年度分(4月1日から翌年3月31日まで)の受付を開始します(先着順)。
ギャラリーの使用について(PDF)