特別展 那須塩原風景画譚

風光明媚で知られる那須・塩原は、さまざまな画家を惹きつけてきました。この度の展示では、那須岳の火山による動的なエネルギーと、那須高原として知られる広大な裾野からの開放的な眺望、そして塩原の四季折々に渓谷を彩る豊かな色彩など、それぞれの特徴を風景画からとらえます。初公開作品を含め41点の作品を前期・後期に分けて展示します。画家の視点を手掛かりに那須と塩原の魅力をご覧いただきます。
特別展「那須塩原風景画譚」チラシ(PDF)
特別展「那須塩原風景画譚」出品リスト(PDF)
関連事業
関連事業
座談会「那須と塩原の魅力をさぐる」
- 日時
- 11月25日(土)午後2時~4時
- 話者
-
杉村 浩哉 氏(栃木市立美術館長)
伴 敦志 氏(日本地質学会員)
- 会場
- 那須野が原博物館 研修室
- 定員
- 50人(先着順)
- 費用
- 無料
- 申込み
-
電話でお申込みください(℡0287-36-0949)
受付期間:10月7日(土)午前9時~
展示解説
- 日時
- 10月15日(日)、12月17日(日) 各日午後2時~
- 会場
- 企画展示室
- 定員
- 各20人(先着順)
- 内容
- 担当学芸員が展示の見どころをわかりやすく紹介します。
- 費用
- 無料
- 申込み
-
当日受付(各回30分前から受付開始)
※定員になり次第締め切り
開催概要
開催概要
- 会期
-
令和5(2023)年10月7日(土)~令和6(2024)年1月14日(日)
前期:10月 7日(土)~11月12日(日)
後期:11月18日(土)~1月14日(日)
※11月13日(月)~17日(金)は展示替えのため特別展は観覧いただけません - 開館時間
- 午前9時~午後5時(展示室への入場は午後4時30分まで)
- 休館日
-
10月16日(月)、10月23日(月)、10月30日(月)、
11月6日(月)、11月13日(月)、11月20日(月)、11月27日(月)、12月4日(月)、12月11日(月)、12月18日(月)、12月25日(月)、
12月29日(金)、12月30日(土)、12月31日(日)、1月1日(月)、
1月2日(火)、1月3日(水)、1月8日(月) - 観覧料
-
一般300円(250円)、高校生・大学生200円(150円)
小学生・中学生100円(50円) カッコ内は団体料金(20名以上)
※毎月第3日曜日(10月15日、11月19日、12月17日)は「家庭の日」のため、無料となります
※文化の日(11月3日)は無料となります。 - アクセス
-
国道4号三島交差点から塩原方面へ約1km
東北自動車道西那須野塩原I.Cから西那須野駅方面へ約3km
JR宇都宮線西那須野駅または東北新幹線那須塩原駅からJRバス塩原温泉バスターミナル行き「三島農場」下車徒歩3分
JR宇都宮線西那須野駅からゆーバス西那須野内循環線「那須野が原博物館」下車徒歩0分 - お問合せ
- 0287-36-0949