このページの本文へ移動
那須野が原博物館
Loading
サイトマップ

講座Chair

那須文化セミナー

那須文化セミナー「那須と民俗-受け継がれる伝統と伝承-」

那須文化セミナー「那須と民俗-受け継がれる伝統と伝承-」

対象 一般
定員 50人(先着順)
参加費 無料
 
【日程/内容/講師】
 
①5月13日(土)

午後2時~4時

耳の文芸・旅の文芸

木村 康夫 氏(大田原市史編さん専門員)

②5月27日(土)

午後2時~4時

那須地域における天念仏

柏村 祐司 氏(栃木県立博物館名誉学芸員・とちぎ未来大使)

③6月 3日(土)

午後2時~4時

那須地域の「異界」をさぐる

宮田 妙子 氏(栃木県立博物館主任研究員)

④6月24日(土)

午後2時~4時

落葉樹の民俗

筒江 薫 氏(大田原市史編さん専門員)

⑤7月8日(土)

午後2時~4時

開拓地の民俗誌

金井 忠夫 氏(那須野が原博物館特別研究員)

申込み 電話でお申込みください(℡0287-36-0949)
受 付 4月4日(火)午前9時~

那須文化セミナー動画配信

セミナーの動画をYouTubeにて限定公開します。
※動画の複写やURLの転送、講座資料の第三者への提供等は禁止となります
※動画視聴は、セミナー参加の有無にかかわらずお申込みいただけます

公 開 7月22日(土)~10月29日(日)
※公開開始後、動画のURLと講座資料のパスワードを添付したメールをお送りします
申込み フォームにて申し込みください
※受付期間のみアクセスできます
受付期間:4月4日(火)~10月15日(日)

講座資料は下記よりダウンロードをお願いします。資料の閲覧には、パスワードが必要となります。
※エラーが出る場合は、ファイルを右クリックで保存して、ダウンロードしたファイルを開いてください。

資料ダウンロード

資料ダウンロード

○第1回「耳の文芸・旅の文芸」(PDF)

AcrobatPDF(1,005kb)pdf

○第2回「那須地域における天念仏」(PDF)

AcrobatPDF(737kb)pdf

○第3回「那須地域の「異界」をさぐる」(PDF)

AcrobatPDF(412kb)pdf

○第4回「落葉樹の民俗」(PDF)

AcrobatPDF(655kb)pdf

○第5回「開拓地の民俗誌」(PDF)

AcrobatPDF(1,006kb)pdf

なはくリサーチ講座

なはくリサーチ講座「外来種のさがしかた」

なはくリサーチ講座「外来種のさがしかた」

対象 一般
定員 50人(抽選)
参加費 無料
 
【日程/内容/講師】
 
4月29日(土)

午前10時~12時

発表者:多和田潤治・梨木之正

申込み フォームにて申込みください
※受付期間のみアクセスできます
受付期間 4月1日(土)~4月21日(金)

地域研究発表会

地域研究発表会「那須野が原をさぐる」

地域研究発表会「那須野が原をさぐる」

対象 一般
定員 50人(先着順)
参加費 無料
 
【日程/内容/講師】
 
3月2日(土)

午後2時~4時

発表者:未定

申込み 電話でお申込みください(℡0287-36-0949)
受 付 1月4日(木)午前9時~